6/01付
ANA客室乗務員による取締役就任について
当社では、アフタ-コロナの回復時期目指し、新たな事業創造およびSDGs取組推進またESG経営強化に取り組む
目的で戦略的経営目指すことから、ANA客室乗務員が社内副業制度活用において取締役(非常勤)就任します。
◉主たる役割
・経営戦略事業創造担当
◉担当業務
・事業創造担当 きばっどにぃ!カンパニー担当役員
・ESG経営推進(SDGs推進企画)
※ESGとは企業が長期的な成長を遂げるために、3つの要素を重視する考え方です。3つの要素とは「Environment(環境)」
「Social(社会)」「Governance(企業統治)」を指し、各単語の頭文字を取って「ESG」と呼ばれています。
◉指名理由
これまでの国際線長距離路線客室乗務経験から、安全第一に優れたリスク管理能力を備えている。また、地域創生事業の経験においても、与えられた事業プロジェクトを円滑に、且つ、広義的思考で与えられた領域以上に付加価値の領域まで事業創造できる。そこまでの事業領域を拡げるために必要な、ステークホルダーとの円滑なコミュニケーション力、資質と社会的教養や知的能力などを持ち備えた素晴らしい人格者である。 客室乗務職で培った安全リスク管理のもと、代案仮説(推測)の情報担保を確定し、ステークホルダーとの信頼構築の上で計画遂行を円滑に進行できる人材である。 当社経営は安全第一だからこそ持続できるものであり、事業創造や最高経営責任者の経営意思決定において十分に適切的確な助言ができる人材であることから、就任指名することとした。