07/29(火) 鹿児島県におけるインバウンド施策についての情報交換会開催!(参加受付中)

 

07/29(火)鹿児島県におけるインバウンド施策についての情報交換会(企画主催:Gse-Netカンファレンス 協力:鹿児島県観光・文化スポーツ部PR観光課・(公社)鹿児島県観光連盟・SHIROYAMA HOTEL kagoshima・GSE corp南薩観光株式会社 ) ★ 申し込み締め切りは会場設営都合から07/23までとさせていただきます。
地域経済の成長領域である観光産業は、外国人訪日旅行の貢献比率が高くなってきております。鹿児島県においては南北600kmの広域であることから、今後見据える事業戦略は地域により異なります。
 この度、鹿児島県観光・文化スポーツ部PR観光課及び(公社)鹿児島県観光連盟のご協力のもと、インバウンドにおける「各地域や各事業者」の現状や課題等を伺う機会を設けさせていただきました。今後のインバウンド戦略について官民が認識を共有しながら、「鹿児島県の稼ぐ観光」に向けて取り組みたいと考えております。
 つきましては、下記日時にて開催実施いたしますのでご案内申し上げます。更なる成長目指してまりましょう。
1. 日時:令和7年7月29日 火曜日 14:00~(受付:13:30)
2. 会場:SHIROYAMA HOTEL Kagoshima
3. 参加負担金:お一人10,000円(当日受付でお支払ください)
✴︎07/25以降の参加取消しは100%ご請求させていただきます。

4. 申込方法:以下のアドレスまたは下記二次元バーコードよりお申し込みください。
お申込みサイト

5. 実施内容(予定)
① 14:00~14:30  鹿児島県インバウンド施策の現状(仮題)
② 14:30~16:15  訪日旅行における現状や目指す課題(各事業者発表)
③ 16:30~17:45  ≪パネルディスカッション≫ 鹿児島の空と海を更に戦略的活用するためには?
(パネリスト)
・鹿児島県交通政策課長 鈴木 圭祐氏
・ANAあきんど鹿児島支店 マネ-ジャ- 秋山 拓也氏
・日本航空 鹿児島支店 副支店長 中川 陽氏
・共進組 外航船舶部 副部長 黒木 猛氏(外航クル-ズ客船)
・SHIROYAMA HOTEL kagoshima 専務執行役員 渡 千左代氏
・武盛グロ-カルコンサルティング 代表 武盛 武士氏(元 鹿児島県観光交流局長)
(ファシリテ-タ-)
GSE corp.南薩観光株式会社 代表取締役社長 菊永 正三
④ 18:15~20:15  交流懇親会(バンケットでビアホール形式)
6. 主催:Gse-Net 南九州観光誘客促進連合 
★当日、クールビスでカジュアルな心地よい服装でお越しください。
★お問い合わせは、GSE corp.南薩観光株式会社  TEL0993-83-2275

参加お申し込みは、二次元バーコードよりご登録お願いします。

GSE南薩観光