
2018年9月28日(金) 鹿児島にて開催!!
https://peraichi.com/landing_pages/view/kagoshima
インバウンド観光客の集客 × シェアリング事業での受け皿つくり
海外からの(インバウンド)観光客が増えている九州で、ドライブシェアや民泊、体験型アクティビティなど、近年大注目を浴びているシェアリング・エコノミーに焦点を当て、地域活性化のカギとなる着地型観光を考えるイベントです。
当社のHitomi常務取締役も登壇させていただきます。
ぜひこの機会にご参加お待ち申し上げます。参加お申込は添付の申込書印刷の上、事務局へ直接FAX申込みお願いします。
日時:
2018年9月28日(金) 13:00〜19:00(12:30 受付開始)
会場:
九州電力 鹿児島支社
鹿児島県鹿児島市与次郎2丁目6−16
交通アクセス徒歩でお越しのかた
・垂水方面からは、鴨池港より徒歩5分。
バスをご利用のかた
・鹿児島中央駅【15】のりばから
「32-1(与次郎ヶ浜・鴨池港)」鹿児島交通バス約20分。「16-2(鴨池港・文化ホール線)」鹿児島市交通バス約20分。「27(県庁・与次郎線)」鹿児島市交通バス約20分。
いずれも「九州電力前」バス停下車すぐ。
主催:
共催:
九州シェアリングエコノミー推進協会
九州周遊観光活性化コンソーシアム
参加費:
無料(受付にて名刺を1枚頂戴いたします。)
https://peraichi.com/landing_pages/view/kagoshima
インバウンド観光客の集客 × シェアリング事業での受け皿つくり
海外からの(インバウンド)観光客が増えている九州で、ドライブシェアや民泊、体験型アクティビティなど、近年大注目を浴びているシェアリング・エコノミーに焦点を当て、地域活性化のカギとなる着地型観光を考えるイベントです。
当社のHitomi常務取締役も登壇させていただきます。
ぜひこの機会にご参加お待ち申し上げます。参加お申込は添付の申込書印刷の上、事務局へ直接FAX申込みお願いします。
日時:
2018年9月28日(金) 13:00〜19:00(12:30 受付開始)
会場:
九州電力 鹿児島支社
鹿児島県鹿児島市与次郎2丁目6−16
交通アクセス徒歩でお越しのかた
・垂水方面からは、鴨池港より徒歩5分。
バスをご利用のかた
・鹿児島中央駅【15】のりばから
「32-1(与次郎ヶ浜・鴨池港)」鹿児島交通バス約20分。「16-2(鴨池港・文化ホール線)」鹿児島市交通バス約20分。「27(県庁・与次郎線)」鹿児島市交通バス約20分。
いずれも「九州電力前」バス停下車すぐ。
主催:
共催:
九州シェアリングエコノミー推進協会
九州周遊観光活性化コンソーシアム
参加費:
無料(受付にて名刺を1枚頂戴いたします。)
GSE corp. Hitomi常務取締役兼GSEコンサル&マ-ケティング株式会社代表取締役
当日登壇させていただきます。
当日登壇させていただきます。

|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2018年5月20日(日)公開セミナ― 第38回 一橋大学移動講座「明治維新150年と日本の未来」開催のご案内 **本講座は、同窓生、如水会員に限らず、どなたでもご参加いただけます**一般社団法人如水会は、国立… |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|